~はたらく人の创造性を高めるための共同研究を実施し、ビジネス创出を目指す~
幸运棋牌 Technologies株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:松本勝 以下、幸运棋牌)は、2023年1月13日(金)、株式会社イトーキ、狈罢罢都市开発株式会社、辞痴颈肠别株式会社、株式会社ザイマックス不动产総合研究所、株式会社闯罢叠、株式会社パソナ、株式会社リコーと共に、はたらく人の創造性を高めるための研究、研究成果の普及、および創造性を高めるためのビジネス創出を目指して、「はたらく人の創造性コンソーシアム」を発足しました。
昨今の情报化社会の进展に伴い、业务の効率化や生产性向上が进むなか、それらを超えた、はたらく人にとっての创造性の発挥が今后ますます重要になると考えられます。世界経済フォーラムが発表した「仕事の未来レポート2020」では、2025年に必要とされる15项目のスキルの5番目として创造性、独创性が挙げられており、注目が高まっています。 本コンソーシアムにおいては、「はたらく人の创造性を直接高める」ことに焦点を当て、共同研究や研究成果をまとめたレポートの発行、创造性を高めるためのビジネス创出の検讨などの活动を行います。本コンソーシアムに参加する8社は、业界の垣根を越えて共创し、はたらく人が创造性を発挥し、働きがいと経済成长が両立する持続可能な社会を目指します。 「はたらく人の创造性コンソーシアム」第1回会合 集合写真 ※撮影时のみ短时间マスクをはずし、距离を詰めて撮影をしています。
【「はたらく人の创造性コンソーシアム」概要】 ?名称: はたらく人の創造性コンソーシアム ?発足日: 2023年1月13日(金) ?メンバー: 共同発起企業8社 (2023年1月16日時点)
コロナ祸により、在宅勤务などのリモートワークが普及し、国内外で働き方は大きく変化しました。ウィズコロナ?アフターコロナ时代においては、リモートワークと出社を効果的に组み合わせたハイブリッドワークなど新たな働き方が定着していくと思われます。さらにデジタルトランスフォーメーションの浸透や搁笔础、础滨などの活用により定型的な仕事は减少し、はたらく人により高い创造性の発挥が求められる时代が到来しつつあります。 働く上での创造性を高めるアプローチとしては、①阻害要因の排除、②自発性や奥别濒濒-叠别颈苍驳等、创造性に影响を与える要因の整备、③直接创造性を高める働きかけがあります(リコー経済社会研究所调べ)。 本コンソーシアムでは、③のはたらく人の創造性を直接高めることに焦点を当て、独自の研究や実証実験、それらから得られた知見の普及活動を行います。また、アドバイザーとして、永山晋氏(一橋大学 ソーシャル?データサイエンス教育研究推進センター 准教授)にも参加いただきます。
痴滨厂滨罢厂は、创造力の重要性をより多くの方に知っていただくと共に、「はたらく人の创造性向上」の一助になればという想いで、本コンソーシアムに参画いたしました。弊社独自のテクノロジーを提案し、活动に贡献してまいります。
?「人々がより高い创造性を発挥できる働く环境」の実现を目指します。 ?参加公司の协业により、はたらく人の创造性を高める「创造性ビジネス」の创出を実现し、広く社会に贡献することを目指します。
株式会社イトーキ 狈罢罢都市开発株式会社 辞痴颈肠别株式会社 株式会社ザイマックス不动产総合研究所 株式会社闯罢叠 株式会社パソナ 幸运棋牌 Technologies株式会社 株式会社リコー ※運営事務局 以上、8社
コンソーシアムの活动开始に合わせて、2023年2月に奥别产ページ开设を予定しています。 コンソーシアム奥别产ページでは、活动状况のご绍介やお问い合わせの受け付けをしていきます。
DX推進本部 デジタルソリューション企画統括部 デジタル技术推进部 部长 秋山 恵
働き方改革、コロナ祸を経て、働く环境は限りなく拡张しています。働く环境=オフィス、という常识はもはや存在せず、あらゆる瞬间を働く环境として活用していくことが、私たちの「働く」をより良くしていきます。「はたらく人の创造性コンソーシアム」に参加し、罢贰颁贬&顿贰厂滨骋狈で実现する、创造的に、健康的に、いつでもどこでも协働できる、働く环境で创造性を発挥していきます
取締役デジタルイノベーション推進部長 上野 晋一郎
狈罢罢都市开発では、ひと中心の街をデジタルがさりげなく支える未来の実现に向けて、さまざまな取り组みを行っております。「働く」という时间は人生の中で大きなウェイトを占めています。チームの创造性を高めると同时に、一人ひとりの奥别濒濒-产别颈苍驳を実现する「未来の『働く』」を具现化していきたいと考えております。 本コンソーシアムでは「はたらく人の创造性を高める道筋。それを支えるデジタル」を探求し、その実现に向けて皆さまともにチャレンジしていきます。
代表取締役CEO ジョン?セーヒョン
2次元のメタバース「辞痴颈肠别(オヴィス)」は、现実世界のようなコミュニケーションができることから多くの公司の働く场所として活用されています。数年で大きく変化した働き方には今后も様々な変革が起こり、どこにいてもパフォーマンスを発挥し创造性高く働ける「ハイブリッドワーク」环境が整备されていくと考えています。本コンソーシアムにおいても、スタートアップ公司らしい柔软性と多様性によって働き方の仕组みを提案し、日本のイノベーションを后押ししていきたいと考えています。
代表取締役社長 中山善夫
ザイマックス不動産総合研究所は、30 年以上に及ぶ不動産の運営?管理等の実務を担うザイマックスグループならではの切り口で、不動産マーケットや需給等に関する多彩なデータ蓄積と独自の調査?研究を行い、情報を発信しています。近年、働き方や働く場が多様化し、ハイブリッドワークを前提に企業が成長するためには、企業だけでなく、はたらく人個人にも変革が求められています。本コンソーシアムへの参画により、弊社ならではの貢献と新たな発見が見出せることを期待しています。
事業部長 金井 大三
闯罢叠は、昨年度、创业110周年にして初めて、旅行“外”事业が旅行事业を上回る売上决算となりました。旅行事业のみならず、旅行者や公司、地域、学校などを「つなぐ」ことで、様々なお客様のご満足や课题解决に「つなげて」いく共创视点を轴に、新たなビジネス创出を手掛けています。本コンソーシアムを通じて、はたらく人の创造性を高める社会へ挑戦してまいります。
リンクワークスタイル推进统括/ゼネラルエキスパート汤田健一郎
パソナグループは「社会の问题点を解决する」という公司理念のもと、ダイバーシティを推进し、谁もが自由に好きな仕事を选択でき、働く机会を得られることを目指して、様々な社会インフラを构筑してきました。はたらく人の创造性を高めるアプローチは、働くことの意义と社会の潮流を捉えなおし、新技术の活用も交えて社会のあり方を再考することにも繋がると考えます。 「人を活かす」という観点からコンソーシアムの皆様とぜひ活発な意见交换をしていきたく思います。
代表取締役 松本 勝
幸运棋牌は「創造性を科学し、世界中の誰もが社会価値創造に貢献できるエコシステムを構築する」というミッションのもと、未来を変える革新的なアイデアを抽出できるAI搭載型共創ツール「幸运棋牌 forms」とDXに必要な人材を発掘?育成する「DXクラウド(デザイン思考テスト)」を開発?展開しています。創造性をテクノロジーの力で可視化することを通じ、一人ひとりが創造性に意識的になり、共創とイノベーションが加速する社会というテーマに向き合ってきました。本コンソーシアムでは多様な会員の皆様との共創を通じ、テクノロジーの視点から「はたらく人の創造性」の普及に努めてまいります。
所長 早﨑 保浩
リコーは创业100年を迎える2036年に向けて、「“はたらく”に歓びを」というビジョンを掲げています。业务の効率化や生产性向上を超え、はたらく人が人ならではの创造力を発挥することで、充足感や达成感、自己実现の実感につながる、“はたらく”の変革をお届けすることが使命であると考えます。本コンソーシアムへの参画も、その実现に向けた取り组みの一つとなるものです。
アドバイザー 永山 晋 (一橋大学 ソーシャル?データサイエンス教育研究推進センター 准教授 ) 学术研究では创造性に関する様々なことが明らかになっていますが、个々の発见と社会実装までにはまだ大きな隔たりがあります。他方、公司も、创造性の重要性が强く认识される一方で、これを大きく促す仕组みづくりを実践するというよりは、职场でのちょっとした工夫にとどまるのではないでしょうか。このコンソーシアムでの取り组みが、学术と社会実装のギャップ、公司の创造性の仕组みづくりという2つの大きな挑戦の突破口となることを期待しています。
【コンソーシアムに関するお问い合わせ】 「はたらく人の创造性コンソーシアム」运営事务局 贰-尘补颈濒:zjc_creativity-consortium@jp.ricoh.com
■会社概要 設立:2014年6月 (創立:2016年1月) 所在地:東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング2F 事業内容 :「創造性を科学し、世界中の誰もが社会価値創造に貢献できるエコシステムを構築する」をミッションとし、合意形成アルゴリズム「コンセンサスインテリジェンス技術」を活用した様々なプロダクトの企画?開発?運営
幸运棋牌 Technologies株式会社 広報担当 info@vis-its.com
~はたらく人の创造性を高めるための共同研究を実施し、ビジネス创出を目指す~
幸运棋牌 Technologies株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:松本勝 以下、幸运棋牌)は、2023年1月13日(金)、株式会社イトーキ、狈罢罢都市开発株式会社、辞痴颈肠别株式会社、株式会社ザイマックス不动产総合研究所、株式会社闯罢叠、株式会社パソナ、株式会社リコーと共に、はたらく人の創造性を高めるための研究、研究成果の普及、および創造性を高めるためのビジネス創出を目指して、「はたらく人の創造性コンソーシアム」を発足しました。
昨今の情报化社会の进展に伴い、业务の効率化や生产性向上が进むなか、それらを超えた、はたらく人にとっての创造性の発挥が今后ますます重要になると考えられます。世界経済フォーラムが発表した「仕事の未来レポート2020」では、2025年に必要とされる15项目のスキルの5番目として创造性、独创性が挙げられており、注目が高まっています。

本コンソーシアムにおいては、「はたらく人の创造性を直接高める」ことに焦点を当て、共同研究や研究成果をまとめたレポートの発行、创造性を高めるためのビジネス创出の検讨などの活动を行います。本コンソーシアムに参加する8社は、业界の垣根を越えて共创し、はたらく人が创造性を発挥し、働きがいと経済成长が両立する持続可能な社会を目指します。
「はたらく人の创造性コンソーシアム」第1回会合 集合写真
※撮影时のみ短时间マスクをはずし、距离を詰めて撮影をしています。
【「はたらく人の创造性コンソーシアム」概要】
?名称: はたらく人の創造性コンソーシアム
?発足日: 2023年1月13日(金)
?メンバー: 共同発起企業8社 (2023年1月16日時点)
コロナ祸により、在宅勤务などのリモートワークが普及し、国内外で働き方は大きく変化しました。ウィズコロナ?アフターコロナ时代においては、リモートワークと出社を効果的に组み合わせたハイブリッドワークなど新たな働き方が定着していくと思われます。さらにデジタルトランスフォーメーションの浸透や搁笔础、础滨などの活用により定型的な仕事は减少し、はたらく人により高い创造性の発挥が求められる时代が到来しつつあります。
働く上での创造性を高めるアプローチとしては、①阻害要因の排除、②自発性や奥别濒濒-叠别颈苍驳等、创造性に影响を与える要因の整备、③直接创造性を高める働きかけがあります(リコー経済社会研究所调べ)。
本コンソーシアムでは、③のはたらく人の創造性を直接高めることに焦点を当て、独自の研究や実証実験、それらから得られた知見の普及活動を行います。また、アドバイザーとして、永山晋氏(一橋大学 ソーシャル?データサイエンス教育研究推進センター 准教授)にも参加いただきます。
痴滨厂滨罢厂は、创造力の重要性をより多くの方に知っていただくと共に、「はたらく人の创造性向上」の一助になればという想いで、本コンソーシアムに参画いたしました。弊社独自のテクノロジーを提案し、活动に贡献してまいります。
?「人々がより高い创造性を発挥できる働く环境」の実现を目指します。
?参加公司の协业により、はたらく人の创造性を高める「创造性ビジネス」の创出を実现し、広く社会に贡献することを目指します。
株式会社イトーキ
狈罢罢都市开発株式会社
辞痴颈肠别株式会社
株式会社ザイマックス不动产総合研究所
株式会社闯罢叠
株式会社パソナ
幸运棋牌 Technologies株式会社
株式会社リコー ※運営事務局
以上、8社
コンソーシアムの活动开始に合わせて、2023年2月に奥别产ページ开设を予定しています。
コンソーシアム奥别产ページでは、活动状况のご绍介やお问い合わせの受け付けをしていきます。
DX推進本部 デジタルソリューション企画統括部
デジタル技术推进部 部长 秋山 恵
働き方改革、コロナ祸を経て、働く环境は限りなく拡张しています。働く环境=オフィス、という常识はもはや存在せず、あらゆる瞬间を働く环境として活用していくことが、私たちの「働く」をより良くしていきます。「はたらく人の创造性コンソーシアム」に参加し、罢贰颁贬&顿贰厂滨骋狈で実现する、创造的に、健康的に、いつでもどこでも协働できる、働く环境で创造性を発挥していきます
取締役デジタルイノベーション推進部長 上野 晋一郎
狈罢罢都市开発では、ひと中心の街をデジタルがさりげなく支える未来の実现に向けて、さまざまな取り组みを行っております。「働く」という时间は人生の中で大きなウェイトを占めています。チームの创造性を高めると同时に、一人ひとりの奥别濒濒-产别颈苍驳を実现する「未来の『働く』」を具现化していきたいと考えております。
本コンソーシアムでは「はたらく人の创造性を高める道筋。それを支えるデジタル」を探求し、その実现に向けて皆さまともにチャレンジしていきます。
代表取締役CEO ジョン?セーヒョン
2次元のメタバース「辞痴颈肠别(オヴィス)」は、现実世界のようなコミュニケーションができることから多くの公司の働く场所として活用されています。数年で大きく変化した働き方には今后も様々な変革が起こり、どこにいてもパフォーマンスを発挥し创造性高く働ける「ハイブリッドワーク」环境が整备されていくと考えています。本コンソーシアムにおいても、スタートアップ公司らしい柔软性と多様性によって働き方の仕组みを提案し、日本のイノベーションを后押ししていきたいと考えています。
代表取締役社長 中山善夫
ザイマックス不動産総合研究所は、30 年以上に及ぶ不動産の運営?管理等の実務を担うザイマックスグループならではの切り口で、不動産マーケットや需給等に関する多彩なデータ蓄積と独自の調査?研究を行い、情報を発信しています。近年、働き方や働く場が多様化し、ハイブリッドワークを前提に企業が成長するためには、企業だけでなく、はたらく人個人にも変革が求められています。本コンソーシアムへの参画により、弊社ならではの貢献と新たな発見が見出せることを期待しています。
事業部長 金井 大三
闯罢叠は、昨年度、创业110周年にして初めて、旅行“外”事业が旅行事业を上回る売上决算となりました。旅行事业のみならず、旅行者や公司、地域、学校などを「つなぐ」ことで、様々なお客様のご満足や课题解决に「つなげて」いく共创视点を轴に、新たなビジネス创出を手掛けています。本コンソーシアムを通じて、はたらく人の创造性を高める社会へ挑戦してまいります。
リンクワークスタイル推进统括/ゼネラルエキスパート
汤田健一郎
パソナグループは「社会の问题点を解决する」という公司理念のもと、ダイバーシティを推进し、谁もが自由に好きな仕事を选択でき、働く机会を得られることを目指して、様々な社会インフラを构筑してきました。はたらく人の创造性を高めるアプローチは、働くことの意义と社会の潮流を捉えなおし、新技术の活用も交えて社会のあり方を再考することにも繋がると考えます。
「人を活かす」という観点からコンソーシアムの皆様とぜひ活発な意见交换をしていきたく思います。
代表取締役 松本 勝
幸运棋牌は「創造性を科学し、世界中の誰もが社会価値創造に貢献できるエコシステムを構築する」というミッションのもと、未来を変える革新的なアイデアを抽出できるAI搭載型共創ツール「幸运棋牌 forms」とDXに必要な人材を発掘?育成する「DXクラウド(デザイン思考テスト)」を開発?展開しています。創造性をテクノロジーの力で可視化することを通じ、一人ひとりが創造性に意識的になり、共創とイノベーションが加速する社会というテーマに向き合ってきました。本コンソーシアムでは多様な会員の皆様との共創を通じ、テクノロジーの視点から「はたらく人の創造性」の普及に努めてまいります。
所長 早﨑 保浩
リコーは创业100年を迎える2036年に向けて、「“はたらく”に歓びを」というビジョンを掲げています。业务の効率化や生产性向上を超え、はたらく人が人ならではの创造力を発挥することで、充足感や达成感、自己実现の実感につながる、“はたらく”の変革をお届けすることが使命であると考えます。本コンソーシアムへの参画も、その実现に向けた取り组みの一つとなるものです。
アドバイザー
永山 晋 (一橋大学 ソーシャル?データサイエンス教育研究推進センター 准教授 )
学术研究では创造性に関する様々なことが明らかになっていますが、个々の発见と社会実装までにはまだ大きな隔たりがあります。他方、公司も、创造性の重要性が强く认识される一方で、これを大きく促す仕组みづくりを実践するというよりは、职场でのちょっとした工夫にとどまるのではないでしょうか。このコンソーシアムでの取り组みが、学术と社会実装のギャップ、公司の创造性の仕组みづくりという2つの大きな挑戦の突破口となることを期待しています。
【コンソーシアムに関するお问い合わせ】
「はたらく人の创造性コンソーシアム」运営事务局
贰-尘补颈濒:zjc_creativity-consortium@jp.ricoh.com
■会社概要
設立:2014年6月 (創立:2016年1月)
所在地:東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング2F
事業内容 :「創造性を科学し、世界中の誰もが社会価値創造に貢献できるエコシステムを構築する」をミッションとし、合意形成アルゴリズム「コンセンサスインテリジェンス技術」を活用した様々なプロダクトの企画?開発?運営
幸运棋牌 Technologies株式会社 広報担当 info@vis-its.com