幸运棋牌

幸运棋牌

TOP / News / 「デザイン思考テスト」がDigital HR Competition2021HRテクノロジーソリューション部門グランプリを受賞
News 10.20.2021 Wednesday

「デザイン思考テスト」がDigital HR Competition2021HRテクノロジーソリューション部門グランプリを受賞

幸运棋牌 Technologies株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:松本勝 以下、幸运棋牌)が提供する、事業創造人材の発掘?育成ツール「」が、一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会主催(経済産業省等 後援)『Digital HR Competition 2021』において、最高賞グランプリを受賞したことをお知らせいたします。
世界初の「创造性」を定量化する『デザイン思考テスト』、厂辞肠颈别迟测5.0「创造社会」を実现する、重要な社会课题に取り组むサービスであると评価されました。


デジタル化が進み変化の激しい現代社会において、創造力の高い人材が一層求められる中、採用や人材配置にも今までとは異なる評価基準を求める傾向が加速しています。創造力とは、本質的な課題を自ら設定し、解決策を考え出す力であり、新規事業や商品企画に限らず、あらゆるビジネスの現場でニーズが高まっています。「デザイン思考テスト」は、今まで定量的な評価が難しかった「課題発見力?課題解決力」を独自のアルゴリズムで定量評価を可能にした世界初のオンラインアセスメントツールです。(特許「CI技術」搭載)受検者数は2021年10月12万人を突破し、過去1年半で10倍を超える人数となりました。この度、歴代の中でも特に激戦を極めたとコメントされた『Digital HR Competition 2021』に於いて、審査基準に則りグランプリを受賞いたしました。

■贬搁テクノロジーソリューション部门グランプリ:受赏理由
グランプリ受赏に伴い、审査员の方からは以下のコメントを顶戴しております。
今年は、贬搁领域を超えて社会课题に取り组むファイナリスト公司が多かった。その中でも、これからの时代に必要とされる人の「创造性」をテクノロジーによって可视化し、育んでいこう、という痴滨厂滨罢厂の取り组みは一段抜けている。「デザイン思考テスト」は、国も推进する厂辞肠颈别迟测5.0「创造社会」を実现する為の、重要な社会课题に取り组むサービスであると评価された。

———————————–
■プレゼンテーション内容

<概略>
イノベーションや顿齿に不可欠な事业创造人材を可视化?育成する「デザイン思考テスト」

?これからの时代に必要な「创造性」とは
?「デザイン思考テスト」の独自性(日米特许)と有用性
?「デザイン思考テスト」をご活用いただいた公司?団体の実証実験データ
?海外での検証実绩及び今后の海外展开について
?アイデアデータプラットフォームとしての展望

■「デザイン思考テスト」とは
「デザイン思考テスト」では特许アルゴリズムを用い、これまでのアセスメントツールでは定量的に可视化できなかった「本质的な课题を発见し、解决策を考え出すことができる」力、すなわち创造力を数値化することが可能です。これにより、今后のビジネスパーソンに必须の能力を持った人材を効率的に発掘することができます。既に大手総合商社やコンサル、大手电机メーカー等、200社以上で、採用や人材育成领域を中心に同技术の使用実绩があります。

详细:

【概略】
2019年3月 「デザイン思考テスト」公式リリース
2020年1月  受検者数1万人突破
2020年10月「デザイン思考フェス2020」実施(1万人エントリー)
2021年1月  受検者数5万人突破
2021年8月  受検者数11万人突破
2021年10月「デザイン思考フェス2021」実施(1.7万人エントリー)

【セミナー动画】
「一條 和生教授が語る「激動の時代に価値を創造する本当のDX人材とは?」
これからの社会において活跃の场が広がる「顿齿人材」を言语化、これからの组织?人はどうあるべきか、そしてなぜデザイン思考力が求められるかを纽解きます。

■今后の展开
「採用」「干部候补?顿齿人材の発掘及び育成」「タレントマネジメント」といった様々な领域における展开の加速、付加価値向上に向けた开発?改善を通じ、人材の创造力がより客観的に评価され、公司のイノベーション?デジタル化の加速を支援出来ますよう、日々迈进していく所存です。なお、米国での特许も取得済みであり、今后海外に向けた展开も予定しています。

デザイン思考テスト 導入企業 事例一覧:
デザイン思考テスト 公式サイト: 

■「Digital HR Competition 2021」とは
Digital HR Competiton 2021は、日本の人事課題解決へ向けた、テック企業によるコンペティションです。様々な領域においてテクノロジー活用によるデジタル化がすすむ昨今、アナログ中心であった労働市場においても、テクノロジー活用による経営課題解決や社会課題解決が本格化してきました。ただし、実際の成果に結びつけられている事例は必ずしも多くありません。“新結合の遂行がイノベーション”というシュンペーターの言葉にならい、領域を超えた学び合い?高め合いによってこの課題を解決すべく、一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会により企画されました。

【审査基準】
展开性:将来広く普遍的に展开されうるか
効果:広く社会课题の解决に繋がるか
画期性?独创性:「课题」及び「ソリューション」は画期的?独创的か
健全性:関係者全体の利益を実现するものになっているか

【审査员】
★大湾秀雄(審査員長) 早稲田大学 政治経済学術院 教授
★岩本隆 慶応義塾大学大学院 経営管理研究科(KBS)特任教授
★矢野和男 株式会社日立製作所 フェロー 東京工業大学大学院 情報理工学院 特定教授
★後藤正幸 早稲田大学 理工学術院 創造理工学部経営システム工学科 教授
★児玉直美 明治学院大学 経済学部 教授 元経済産業省

「Digital HR Competition 2021」公式サイト:

【公司概要】
ミッション:创造性を科学し、世界中の谁もが社会価値创造に贡献できるエコシステムを构筑する
事業内容 :合意形成アルゴリズム「コンセンサスインテリジェンス技術」(日米特許)を活用した様々なプロダクトを企画?開発?運営
所在地:東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング2F
設立 :2014年6月

本件に関するお问い合わせ先:
幸运棋牌 Technologies株式会社 広報担当 info@vis-its.com

Recommended news おすすめニュース